- Little Canada
Myths
最終更新: 2019年7月17日
3連休、みなさま、いかがお過ごしでしたか。
私は、南の家で晴耕雨読、文献を読み返しました。その中で、教育の myths(神話、つまり、これまで真実だと信じられてきたこと)と事実(新しい概念)とを比べているものからひとつ、日本語で手短かにご紹介します。
myth は、「幼少期に気になるところがあっても、小学校に入り、クラスメイトと過ごすうちに改善される」そう信じられていたものが、「できるだけ早い段階で、個に合わせた取り組みを始めた方が良い」と今では考えられている。
peer =仲間とともに学ぶことは言うまでもなく有益です。同時に、ひとりひとりの発達段階に合わせ、言葉の学びや、コミュニケーション、社会的活動ができるようになるための学びの時間が必要なことがある。いつも一緒が全て良いのではなく、弾力的なインクルーシブ教育。
英語教育も同じ。仲間と学びながらも、仲間に頼るのではなく、比べて安心したり、悲観したりするのではなく、個々が独立心を持ち、自分自身の学びを深めて欲しい。
