
Little Canada
良き態度とは・・・英検の話
先週、今週と、中・高生から英検合格の知らせが続きました。
「あの・・・合格しました。先生のおかげです。」
なんてかわいい、いい子なの!ありがとう☆☆☆
こういう一言を言葉にして言えるって、なかなかできないこと。君の未来は明るい。よき社会人、家庭人になるよ。
でもね。先生はほんの少し手を添えただけです。勉強するのは、先生でも、ママでもパパでもなく、生徒さん自身ですから。
英検の面接のチェック項目には attitude(態度)もあります。ここ、おろそかにすると痛い目に会いますよ。積極的にコミュニケーションをとろうとする態度を見られます。あなた(面接官)とお話したくて来ました!くらいのつもりで、笑顔でね。
前回からの続きで、高校生の一人に、「好きな勉強法」を聞いてみると、「話すこと」と返ってきました。英語が得意教科で英検も上級にチャレンジしようという子が、何が好きかって、英語でしゃべることなんです。
ただ、この境地に至るまでには、中学時代の地道な取り組みあってのこと。
しつこいですね。でも、まだ言いますよ。
英語、聴いてますか?
