
Little Canada
現在分詞の後置修飾
Brown bear, brown bear, what do you see?
I see a red bird looking at me.
Red bird, red bird, what do you see?
I see a yellow duck looking at me.
.......
心地よい声が響いているのは、年長さんと小学低学年クラス。
1学期の絵本。いよいよクライマックスの朗読発表。
1動物ごとに交代で読みました。
Bravo! すごい上手!拍手~☆
少し前に亡くなられた Eric Carle さんは、多くの絵本を遺して下さいましたが、中でも、英語レッスンに欠かせない不朽の名作が Brown Bear... です。
語彙を先に全部教える?文法を説明する?
Non, non. この年齢では、それはずっと後からついてくる。今は、何度も聞いて、真似して、口ずさんで、音で覚える。looking at me なんて、現在分詞の後置修飾で、文法項目としては、中3か高1で習うレベル。ちっちゃい子にはそんなの解説しない。体験を伴う繰り返しの練習で、内容がわかる。固まりで文が入れば、大きくなって解説されたときに、ああ、知っていたと腑に落ちる。
