
Little Canada
日本語上手!
9月に始まった一番ちっちゃい子クラス。
そろそろハロウィーンなので、モンスターの絵本の読み聞かせ。顔のパーツが学べます。ここ数回、お歌でも、からだ・顔のパーツを練習しています。
動物もみんな、目、耳、口、鼻の大きさや形が違うね。ゴリラとコアラをそれぞれ担当し、顔の輪郭の上にパーツの絵を置いて、完成。
さて。
レッスン後の幼児さんと私の会話。
幼:きょう、ようちえんにいったの
T:Oh, yeah? How was it? Did you enjoy?
幼:せんせいがおやすみしてた
T: Really?
幼:ようじがあったんだって
幼児語ではなく、そして、脈絡があるお話ができる。ここ、大事なポイント。
口数が多いとか、覚えたこと(アルファベットや数字の順番とか)を言えるとかじゃなくて、会話が成立する。ここ、またまた大事なポイント。
周囲の大人の語りかけとあいづち、リアクション、もっと話を聞き出す手順。こうした環境を整えてあげてください。豊かな母語があってはじめて成功する外国語の学び。
☆幼児さんクラス(3-5歳)お友達募集中です☆
