- Little Canada
子どもの幸福度
ご存知の方も多いと思いますが、先日公表された UNICEF の世界の子どもの幸福度調査(68頁の英文ですが、後日、日本語版も出るそうです)。
38か国中、日本は、総合20位(精神的幸福度37位、身体的健康度1位、スキル27位)。
精神的幸福度(mental well-being) がワースト2位というのはもちろん気になりますが、「スキル」という項目のうち、数学や読解といった学習面では、日本は5位であるにもかかわらず、友達を作ることに自信があるかといった社会面・感情面のスキルがこれまた下から2番目だったことの方が由々しき事ではないかと思います。
子どもの社会は、私たち大人の社会の反映ではないかとも考えます。みなさまの幸福度はいかがでしょうか。ご自分のことが好きですか?これなら自信がある、ってことがありますか?
私は、日々のレッスンで幸せを感じています。レッスンには自信があるし、これまでがんばってきた自分のこともほめてやりたいと思いますが、同時に、この幸福度は、一人で得られるものではなく、みなさま方はじめ、周りの人たちと、何より、生徒のみんなから与えられるものが大きい。幸福度は、相互に高まるものですね。
この調査の結果に関しては、保護者様への「11月のお知らせ」にも掲載する予定です(え、今まだ9月だよね。話題に事欠かないもので・・・)。
