- Little Canada
ハロウィーン・ロス
「サッカーかあ。今はラグビーちゃうん」小学生がドアを開けるなり。ああ、そうでしょうとも。
毎年、まだ暑い頃から、ハロウィーンの仮装は・・・と考えます。今年は、来年の東京オリ・パラが浮かんで、あ!サッカー日本代表のユニフォーム(背中に Little Canada FC と入れてもらった)があるじゃないか、Good idea! と思ったのも束の間。あんなにラグビーが流行るとは。白と赤の太いボーダーの Tシャツ?でも、時すでに遅し。先生にも大人の事情があるのよ~。
ハロウィーンレッスン恒例、最後の trick-or-treat(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ)。列になって、先生の質問に答え、お菓子をもらう形式ですが、高学年クラスでは、先生の質問に答えるのではなく、みんなで質問しあっています。
今日でハロウィーン終了。昨年は、土曜日に、学年の垣根を超えて集まってもらいましたが、今年は各クラスで。1日でも連日でも、毎年、終わった後は「ハロウィーン・ロス」を感じつつ、お片付けです。

